1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/11/13(水) 17:07:42.99 ID:CAP_USER
故クァク・イェナムさんら慰安婦被害者と遺族20人が日本政府を相手に提起した損賠賠償請求訴訟が13日、公式的に始まる。韓国最高裁(大法院)の強制徴用賠償判決に続き、韓日関係に大きな影響を及ぼしかねない司法的判断が追加で出てくることになった。
ソウル中央地裁はこの日午後5時、原告が日本政府を相手に1人あたり2億ウォン(約1868万円)ずつの賠償を求めた訴訟の最初の口頭弁論を行う。訴訟が提起されたのは2016年だが、被告の日本政府が訴状の受け取りを拒否し、公示送達などの手続きのため3年近くかかった。
訴状の受け取りを拒否したことからみて、日本政府は訴訟に無対応で一貫する可能性が高いとみられる。通常、民事訴訟で当事者が訴状の送達にもかかわらず欠席すれば自白と認めるが、今回の事件のように公示送達の場合は法廷に出席しなくても自白とは見なさない。原告の立証責任は依然として有効だ。
原告は訴訟を提起しながら、2015年の韓日間の慰安婦合意で日本が犯した反倫理的犯罪に対する法的責任が消滅したのではないと主張している。日本政府に責任を問うて記録として残すという趣旨だ。
今回の裁判では「主権免除(sovereign immunity)」原則を裁判所が認めるかどうかが争点になるとみられる。主権免除あるいは国家免除は国際法上通用する原則だ。国際法上、主権平等の原則に基づきどの主権国家も他国の法廷で裁判を受けないという一種の特権だ。
ただ、過去には行為に関係なく賠償の主体が国家である場合は主権免除を認める傾向だったなら、最近は相対的主権免除の適用が説得力を持つという。2度の世界大戦を経て国家レベルで犯した反人道犯罪などに対して異なる判断をする必要が生じたからだ。
実際、2004年にイタリアの裁判所が「国際的犯罪に対しては主権免除の特権を適用することはできない」と判断している。第2次世界大戦当時に戦争捕虜としてドイツの軍需工場に拘禁されたまま強制労役をさせられたイタリア国籍者がドイツ政府を相手に損害賠償訴訟を提起した事件だった。
今回の事件で日本に対して主権免除の特権を認めるかは全面的に裁判所の決定にかかっている。被告の日本政府がこれを主張しなくても、裁判所が職権で調査および判断しなければならない部分だ。
政府は訴訟当事者ではないとして言葉を控えているが、今回の裁判の結果に注目している。最高裁の徴用判決と韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定などで韓日関係が過去最悪となっている中、さらなる峠となるかもしれないからだ。これに関し外交部当局者は記者に対し、韓日間で今回の訴訟について議論する可能性があるのかという質問に対し、「裁判所が判断する事案に対して政府が立場を明らかにすることはない」と答えた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259562?servcode=A00§code=A10
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.11.13 16:16
関連記事
ついに始まる慰安婦賠償訴訟@韓国…日本政府は勝てるのか?
https://sp.fnn.jp/posts/00048947HDK/201911131130_WatanabeYasuhiro_HDK
ソウル中央地裁はこの日午後5時、原告が日本政府を相手に1人あたり2億ウォン(約1868万円)ずつの賠償を求めた訴訟の最初の口頭弁論を行う。訴訟が提起されたのは2016年だが、被告の日本政府が訴状の受け取りを拒否し、公示送達などの手続きのため3年近くかかった。
訴状の受け取りを拒否したことからみて、日本政府は訴訟に無対応で一貫する可能性が高いとみられる。通常、民事訴訟で当事者が訴状の送達にもかかわらず欠席すれば自白と認めるが、今回の事件のように公示送達の場合は法廷に出席しなくても自白とは見なさない。原告の立証責任は依然として有効だ。
原告は訴訟を提起しながら、2015年の韓日間の慰安婦合意で日本が犯した反倫理的犯罪に対する法的責任が消滅したのではないと主張している。日本政府に責任を問うて記録として残すという趣旨だ。
今回の裁判では「主権免除(sovereign immunity)」原則を裁判所が認めるかどうかが争点になるとみられる。主権免除あるいは国家免除は国際法上通用する原則だ。国際法上、主権平等の原則に基づきどの主権国家も他国の法廷で裁判を受けないという一種の特権だ。
ただ、過去には行為に関係なく賠償の主体が国家である場合は主権免除を認める傾向だったなら、最近は相対的主権免除の適用が説得力を持つという。2度の世界大戦を経て国家レベルで犯した反人道犯罪などに対して異なる判断をする必要が生じたからだ。
実際、2004年にイタリアの裁判所が「国際的犯罪に対しては主権免除の特権を適用することはできない」と判断している。第2次世界大戦当時に戦争捕虜としてドイツの軍需工場に拘禁されたまま強制労役をさせられたイタリア国籍者がドイツ政府を相手に損害賠償訴訟を提起した事件だった。
今回の事件で日本に対して主権免除の特権を認めるかは全面的に裁判所の決定にかかっている。被告の日本政府がこれを主張しなくても、裁判所が職権で調査および判断しなければならない部分だ。
政府は訴訟当事者ではないとして言葉を控えているが、今回の裁判の結果に注目している。最高裁の徴用判決と韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定などで韓日関係が過去最悪となっている中、さらなる峠となるかもしれないからだ。これに関し外交部当局者は記者に対し、韓日間で今回の訴訟について議論する可能性があるのかという質問に対し、「裁判所が判断する事案に対して政府が立場を明らかにすることはない」と答えた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259562?servcode=A00§code=A10
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.11.13 16:16
関連記事
ついに始まる慰安婦賠償訴訟@韓国…日本政府は勝てるのか?
https://sp.fnn.jp/posts/00048947HDK/201911131130_WatanabeYasuhiro_HDK
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1573632462/
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:09:39.74 ID:PxttmU/R
>>1
この前韓国政府に払って受け取ったやんけ…
この前韓国政府に払って受け取ったやんけ…
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:21:12.27 ID:RxV3avkt
>>4
あれは見舞金。従軍慰安婦が求めているのは賠償金。
あれは見舞金。従軍慰安婦が求めているのは賠償金。
65: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:22:41.43 ID:qtnJ7AA4
>>60
韓国政府に請求するなら、国際条約じゃありませんのでオススメ。
韓国政府に請求するなら、国際条約じゃありませんのでオススメ。
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:13:03.28 ID:hj0/1wkJ
>>1
遺族ってwww
遺族ってwww
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:09:40.85 ID:Eshem8PV
それは重大な韓国の国内問題
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:11:51.50 ID:rzRxtyyt
韓国政府が払えば良いだけの話
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:12:32.00 ID:a1ZajHIP
国内でよその国を訴えて判決出したところでどうやって執行するつもりだ
悲しくなるほどの馬鹿
悲しくなるほどの馬鹿
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:16:38.64 ID:JK6KxvFW
何があろうが慰安婦の勝訴ニダ
で終わるんだから茶番やっとらんと判決だせよ
で終わるんだから茶番やっとらんと判決だせよ
49: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:19:58.16 ID:wz2XqX06
はい
日韓基本条約違反
制裁をやるべき
日韓基本条約違反
制裁をやるべき
52: 巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw 2019/11/13(水) 17:20:05.89 ID:Y9Ze8I3k
最後の脅しかしらw
59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:21:04.26 ID:VYM8P/1S
あー、完全に慰安婦合意に違反しちゃってるねーw
終わったな韓国
終わったな韓国
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:24:41.18 ID:RAmwxosh
韓国内での話でそれ以上でもそれ以下でもないからな
76: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:27:59.27 ID:MAa2BPMK
最終的かつ不可逆に解決したと両国で確認済みの事項です
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:29:02.34 ID:yWEZAzXm
財団の解散で解決終了な。
81: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:29:57.69 ID:vGrmjWu5
遺族がなんの関係あるのかw
85: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:32:05.72 ID:6EuEp0as
これが受理されるんだからやっぱり南朝鮮は法治国家じゃねえな
86: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:32:57.44 ID:2LwaR1UP
えーと、何年ぶり何度目?
93: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:34:29.59 ID:2LwaR1UP
ここは基本に戻って「請求権協定で解決済み」と言ってやれ
98: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/13(水) 17:35:57.90 ID:TKSmn7ro
最終的且つ不可逆的に解決済み
慰安婦合意違反
他に言うべきこと、なんかあるか?
慰安婦合意違反
他に言うべきこと、なんかあるか?
- 関連記事
-
- 【韓国大統領候補】 元慰安婦に「日本から謝罪引き出す」と約束=韓国ネット 「素晴らしい」 「リップサービス?」 [09/13] [荒波φ★]
- 【朝鮮日報】日本、歴史問題反省の「河野談話」を28年目にして無力化 [9/10] [昆虫図鑑★]
- 慰安婦謝罪像、東京で展示を検討 韓国・平昌の私立植物園長[6/20]★2 [ろこもこ★]
- 【悲報】安倍晋三前首相、慰安婦像の前で土下座www
- 【中央日報】日本政府、教科書出版社を相手に「従軍慰安婦」表現の訂正勧告の可能性[06/18] [ろこもこ★]
- 【中央日報】またひっくり返った慰安婦判決…韓国裁判所、今度は「強制執行は適法」 [6/16] [昆虫図鑑★]
- 【米国】「日本の慰安婦強制動員犯罪の公訴に時効はない」~主要大学の(いつもの)教授らが明言[05/25] [ハニィみるく(17歳)★]
- 【速報】少女像に日本製ダウンコートを着せた男性が逮捕されてしまう・・・・・・(画像)
- 【東亞日報】 日本軍慰安婦問題は最初から外交で解決すべきだった [04/23] [荒波φ★]
- 元慰安婦さん「とんでもない」正義連「今日の判決を歴史は恥と記録するだろう」