1: パイルドライバー(光) [ニダ] 2020/11/26(木) 08:10:56.88 ID:huCMuDka0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、首相は国会でも拒否理由を明らかにしていない。一方、批判の矛先は学術会議にも向けられ、政府は組織改革に着手している。
この「論点のすり替え」の流れを後押ししたのが、インターネットなどで拡散された学術会議に対する批判的な情報だ。中には「任命拒否された6人は学者といえない」「OBは終身年金を受け取れる」といったフェイク(偽情報)も少なくない。
ファクトチェックの普及に取り組むNPO法人ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)が公開しているメディアパートナーのファクトチェック記事は、任命拒否が発覚した10月1日以降の約2週間で計10本。
内訳は「誤り」8件、「根拠不明」1件、「ミスリード」1件。圧倒的に多いのが学術会議や会員の特権的地位をあげつらう内容だった。
FIJ事務局長の楊井人文(やない・ひとふみ)弁護士(40)は
「任命拒否に伴って噴き出した政権批判の反動のような形で、学術会議そのものに問題があるという指摘や意見が相次ぎました。中には事実に基づかない情報もあり、ネット上でこうした不確かな情報を鵜呑みにして拡散する現象が目立ちました」と指摘する。
学術会議に関する誤情報は、思わぬ方向にも波及している。
10月14日のテレビ番組で右派論客の櫻井よしこ氏が「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも東大を始め各大学は断っていた」と発言。
FIJはこれを「誤情報」と確認した記事を「日本学術会議関連」と位置付けて公表した。楊井さんは理由をこう説明する。
「櫻井さんの発言は学術会議の任命拒否を問う文脈の中で出てきたものです。大学を含めた日本のアカデミア全体の問題に議論が派生した形です」
■「税金」と「反日」が攻撃する際のキーワード
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6cccda0491b818308fe686a9b63a790c7a4e09
日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、首相は国会でも拒否理由を明らかにしていない。一方、批判の矛先は学術会議にも向けられ、政府は組織改革に着手している。
この「論点のすり替え」の流れを後押ししたのが、インターネットなどで拡散された学術会議に対する批判的な情報だ。中には「任命拒否された6人は学者といえない」「OBは終身年金を受け取れる」といったフェイク(偽情報)も少なくない。
ファクトチェックの普及に取り組むNPO法人ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)が公開しているメディアパートナーのファクトチェック記事は、任命拒否が発覚した10月1日以降の約2週間で計10本。
内訳は「誤り」8件、「根拠不明」1件、「ミスリード」1件。圧倒的に多いのが学術会議や会員の特権的地位をあげつらう内容だった。
FIJ事務局長の楊井人文(やない・ひとふみ)弁護士(40)は
「任命拒否に伴って噴き出した政権批判の反動のような形で、学術会議そのものに問題があるという指摘や意見が相次ぎました。中には事実に基づかない情報もあり、ネット上でこうした不確かな情報を鵜呑みにして拡散する現象が目立ちました」と指摘する。
学術会議に関する誤情報は、思わぬ方向にも波及している。
10月14日のテレビ番組で右派論客の櫻井よしこ氏が「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも東大を始め各大学は断っていた」と発言。
FIJはこれを「誤情報」と確認した記事を「日本学術会議関連」と位置付けて公表した。楊井さんは理由をこう説明する。
「櫻井さんの発言は学術会議の任命拒否を問う文脈の中で出てきたものです。大学を含めた日本のアカデミア全体の問題に議論が派生した形です」
■「税金」と「反日」が攻撃する際のキーワード
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6cccda0491b818308fe686a9b63a790c7a4e09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606345856/
3: ハーフネルソンスープレックス(庭) [KR] 2020/11/26(木) 08:11:53.16 ID:oZ3tRwFm0
釣りを釣りと見抜けない奴に(ry
4: 栓抜き攻撃(大阪府) [US] 2020/11/26(木) 08:11:57.32 ID:haOgAqP00
調べて使えや
5: フライングニールキック(東京都) [SE] 2020/11/26(木) 08:12:01.67 ID:epFk/V2u0
どこだよそんなひどいインターネッツは
6: ショルダーアームブリーカー(福岡県) [CN] 2020/11/26(木) 08:12:07.03 ID:dkIEPYs20
報道のプロ(笑)
7: マスク剥ぎ(東京都) [PL] 2020/11/26(木) 08:12:34.15 ID:pfXNS6gy0
報道のプロも日付間違えるからな
149: トペ コンヒーロ(福岡県) [US] 2020/11/26(木) 09:09:45.22 ID:cWzghaO40
>>7
報道のプロなのか?
報道の背乗りだと思ってた
報道のプロなのか?
報道の背乗りだと思ってた
9: カーフブランディング(東京都) [ニダ] 2020/11/26(木) 08:13:09.38 ID:r9kgnxq80
ちゃんと取材も調査もしないで記事書くのがプロかよ
12: バーニングハンマー(神奈川県) [US] 2020/11/26(木) 08:13:24.17 ID:2ztzIYXL0
報道にはプロもアマチュアもなくただ事実を列挙すればそれで終わりだ
13: フェイスクラッシャー(東京都) [CN] 2020/11/26(木) 08:13:26.95 ID:lL5NxTHb0
公的フェイクを垂れ流すメディアの方がもっと信用がおけない
14: カーフブランディング(新潟県) [US] 2020/11/26(木) 08:13:39.97 ID:l9Y87x2G0
報道のプロがインターネットのプロにやられたかw
15: ウエスタンラリアット(ジパング) [GB] 2020/11/26(木) 08:14:08.95 ID:aTOjyCUw0
そもそも報道のプロとやらがフェイクばら撒いてるからな
18: 超竜ボム(東京都) [US] 2020/11/26(木) 08:14:27.02 ID:T6Ldw0Ld0
捏造のプロ
21: バックドロップ(兵庫県) [CA] 2020/11/26(木) 08:14:53.54 ID:Ni+/Iaq10
そら、取材のプロと検証のプロがいないからな
24: バーニングハンマー(ジパング) [ニダ] 2020/11/26(木) 08:15:24.79 ID:6T0JeIHE0
マスゴミがネットでネタ探してきて書くだけだからだろ
自分たちに都合のいいデマなら大いに利用する
自分たちに都合のいいデマなら大いに利用する
25: 膝靭帯固め(茸) [RU] 2020/11/26(木) 08:16:01.26 ID:HY2FF7B50
記事を書いた奴を確認して鼻で笑うためのスレ
28: キドクラッチ(茸) [US] 2020/11/26(木) 08:17:15.07 ID:wyvSjmjF0
この国に報道のプロなんておらんやろw
32: 魔神風車固め(愛知県) [US] 2020/11/26(木) 08:18:06.44 ID:4yyaP6Zh0
ネット発だけですか?
紙面発の誤情報も調べてください
紙面発の誤情報も調べてください
40: サッカーボールキック(SB-iPhone) [ニダ] 2020/11/26(木) 08:20:02.41 ID:Dv+eIpqp0
ファクトチェック(デマ)
52: フォーク攻撃(愛媛県) [KR] 2020/11/26(木) 08:22:59.87 ID:crkI2RDv0
メディアの誤報もネットのせいって言いたいん?w
62: フランケンシュタイナー(茸) [US] 2020/11/26(木) 08:26:27.56 ID:ZyTa87Q40
スレタイだけで反応する奴みたいだなw
65: フェイスロック(茸) [CN] 2020/11/26(木) 08:27:40.66 ID:1sZHChbX0
別の報道のプロが流したフェイクに騙されただけじゃね?
てかあいつらわざとロンダしまくりだろ
てかあいつらわざとロンダしまくりだろ
69: ムーンサルトプレス(東京都) [CL] 2020/11/26(木) 08:29:25.15 ID:pxGaEXOD0
デマだと吹聴するデマが横行しているしな。
74: メンマ(茸) [CN] 2020/11/26(木) 08:30:29.28 ID:nFK7xVWa0
プロw
78: 逆落とし(茸) [RU] 2020/11/26(木) 08:34:16.65 ID:k6j7srd20
裏付け取らない取れないやつは報道のアマチュアじゃろ
79: ランサルセ(茸) [CN] 2020/11/26(木) 08:34:17.03 ID:EJE+KVWv0
報道のプロ?
捏造のプロだろ?
平仮名にしても一文字しかあってねぇぞ。
捏造のプロだろ?
平仮名にしても一文字しかあってねぇぞ。
82: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CN] 2020/11/26(木) 08:37:15.95 ID:QZ6O9Kkg0
まあ自ら捏造する業界だし大して問題ないだろ
- 関連記事
-
- 「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも?[2/25〕 [首都圏の虎★]
- 【緊急】新しいマスクマナーをマナー講師が解説へ
- 【正論】サンデーモーニング「高須克弥の署名偽造は民主主義の破壊行為!」→自称普通の日本人阿鼻叫喚
- 冷静に考えて、デマで五輪組織委会長が辞任に追い込まれたのって歴史に残る大事件だよな
- 【動画あり】 トランプ大統領に関するデマを流していた池上彰さん 反省せず 「批判する自由ある」
- 【悲報】共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗か
- 日本のマスコミ「ワクチンは危険!」 馬鹿「危険なんだあ」
- 坂上忍がゆきぽよに同情 「何年前のことまで責められるの?」
- バイキングで坂上忍と北村弁護士が言い争い 坂上忍「分科会尾身はもはや総理以上」 北村「え?」
- 報道のプロも誤情報を引用…ネット上にあふれる「フェイク」に踊らされる理由〈