1: ジャンピングパワーボム(愛知県) [US] 2020/11/28(土) 10:20:15.60 ID:RUPGx4VY0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
自衛隊記念日行事 航空観閲式 2020
自衛隊記念日行事「航空観閲式 2020」は2020年11月28日(土)、入間基地で開催されます。
当初、11月29日(日)の開催を予定していましたが、議会開設130年記念式典の開催と重なることから1日前倒しとなりました。
最高指揮官の総理大臣の視察、訓示を実施しますが、無観客での開催となります。
2017年度の観閲式は航空自衛隊が担当、茨城県の航空自衛隊百里基地を会場に開催される予定でしたが、前週の事前公開は荒天のため、
本番は台風22号が接近のため、ともに中止されています。このため、「航空観閲式」としては2014年以来の開催です。
さらに、2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、観閲式の開催のあり方が見直しされ、会場は入間基地となります。
主催者は防衛大臣、実施責任者は航空幕僚長、執行者は航空総隊司令です。会場となる入間基地では、2020年度はブルーインパルスや
戦闘機を含む航空機による展示飛行は予定していないと告知しています。航空観閲式は通常、空自が保有するヘリコプター、戦闘機、輸送機
など約80機が参加していますが、この飛行が実施されません。
なお、過去の航空観閲式は、観閲地上部隊として約860名、車両が約25両、航空機はヘリコプター、戦闘機、輸送機など約80機が参加していました。
観閲飛行に加え、展示飛行では緊急発進、航空偵察、機動飛行、対地攻撃などを披露するほか、ブルーインパルスの展示飛行も実施されます。
https://flyteam.jp/event/detail/6821
◆イベント名
防衛省・自衛隊66周年 記念航空観閲式 / 自衛隊記念日記念行事
◆開催日程:埼玉
2020年11月28日
◆場所
航空自衛隊 入間基地
◆2020航空観閲式のライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=Uqbzb23LE0E
自衛隊記念日行事 航空観閲式 2020
自衛隊記念日行事「航空観閲式 2020」は2020年11月28日(土)、入間基地で開催されます。
当初、11月29日(日)の開催を予定していましたが、議会開設130年記念式典の開催と重なることから1日前倒しとなりました。
最高指揮官の総理大臣の視察、訓示を実施しますが、無観客での開催となります。
2017年度の観閲式は航空自衛隊が担当、茨城県の航空自衛隊百里基地を会場に開催される予定でしたが、前週の事前公開は荒天のため、
本番は台風22号が接近のため、ともに中止されています。このため、「航空観閲式」としては2014年以来の開催です。
さらに、2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、観閲式の開催のあり方が見直しされ、会場は入間基地となります。
主催者は防衛大臣、実施責任者は航空幕僚長、執行者は航空総隊司令です。会場となる入間基地では、2020年度はブルーインパルスや
戦闘機を含む航空機による展示飛行は予定していないと告知しています。航空観閲式は通常、空自が保有するヘリコプター、戦闘機、輸送機
など約80機が参加していますが、この飛行が実施されません。
なお、過去の航空観閲式は、観閲地上部隊として約860名、車両が約25両、航空機はヘリコプター、戦闘機、輸送機など約80機が参加していました。
観閲飛行に加え、展示飛行では緊急発進、航空偵察、機動飛行、対地攻撃などを披露するほか、ブルーインパルスの展示飛行も実施されます。
https://flyteam.jp/event/detail/6821
◆イベント名
防衛省・自衛隊66周年 記念航空観閲式 / 自衛隊記念日記念行事
◆開催日程:埼玉
2020年11月28日
◆場所
航空自衛隊 入間基地
◆2020航空観閲式のライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=Uqbzb23LE0E
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606526415/
- 関連記事
-
- 海自イージスと米空母が共同訓練沖縄近海、周辺国けん制か
- 【動画あり】「敵基地攻撃能力保持するな!」国会前でサヨク怒りの「ダイ・イン」抗議
- 【速報】 日本が実物大ガンダムを製作、世界で話題 「日本は世界最大のロボを作った」動画あり
- 【ドイツ】インド太平洋に軍艦派遣 独国防相―中国警戒、自衛隊と訓練も・岸防衛相と討論へ [12/14] [昆虫図鑑★]
- 【自衛隊】今日(11/28)、ヒッソリと航空観閲式が行われている模様。Youtubeライブ配信も。
- 新型護衛艦進水へ。省人自動化で乗組員は従来の半分。血の一滴も通わないメカニズムの結晶か
- 中国、日米豪印包囲網に戦々兢々
- 「電磁波戦」部隊、沖縄に配備へ
- 【軍事】日本政府、お金がないのでグローバルホークの導入中止を検討か イージス・アショアに次いで
- 【中央日報】 河野防衛相 「何で韓国の了解が必要なんですか。我が国の領土を防衛するのに」