1: ラクトバチルス(愛媛県) [JP] 2021/02/13(土) 03:31:10.00 ID:4eAnK6hk0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」
お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。
〝女性蔑視発言〟が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で
「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、多分みんな印象代わると思うんですよ」と分析。
さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。
変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかんのちゃうかなと」とメディアにも責任ありとした。
これを受け、司会の大吉洋平アナウンサーは「いろんなメディアがあって、いろんな使え方があったと思うが、少なくともミント!に関しては、『女性は素晴らしい存在だと思います』といったところから放送しました。
そこに関しての今回の波というのもあるでしょうし、ポイントはその後の謝罪会見でさらに批判が強まったという部分もあるのかもしれません」とコメントした。
https://news.livedoor.com/article/detail/19687056/
関連
池田信夫 『森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612968592/
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612933099/
【森辞任騒動】EXIT兼近氏「『なんか偉そうなジジイ降ろしてやったぜ』みたいな感じが気持ち悪い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613097522/
小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」
お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。
〝女性蔑視発言〟が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で
「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、多分みんな印象代わると思うんですよ」と分析。
さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。
変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかんのちゃうかなと」とメディアにも責任ありとした。
これを受け、司会の大吉洋平アナウンサーは「いろんなメディアがあって、いろんな使え方があったと思うが、少なくともミント!に関しては、『女性は素晴らしい存在だと思います』といったところから放送しました。
そこに関しての今回の波というのもあるでしょうし、ポイントはその後の謝罪会見でさらに批判が強まったという部分もあるのかもしれません」とコメントした。
https://news.livedoor.com/article/detail/19687056/
関連
池田信夫 『森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612968592/
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612933099/
【森辞任騒動】EXIT兼近氏「『なんか偉そうなジジイ降ろしてやったぜ』みたいな感じが気持ち悪い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613097522/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613154670/
2: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/13(土) 03:32:41.26 ID:12xFPLOF0
差別じゃないと言ってる奴はちゃんと全文読もうな
26: カテヌリスポラ(奈良県) [JP] 2021/02/13(土) 05:07:57.31 ID:GhqaZcva0
>>2
読んだけど差別じゃなく嫌味、悪口程度だった。
悪口は良くないよってならその通りだけど、差別って程では無かった。
読んだけど差別じゃなく嫌味、悪口程度だった。
悪口は良くないよってならその通りだけど、差別って程では無かった。
76: ニトロソモナス(神奈川県) [US] 2021/02/13(土) 07:06:36.32 ID:fKzEYwvO0
>>2
全文読んだけど差別とは思わなかった
全文読んだけど差別とは思わなかった
78: リゾビウム(光) [JP] 2021/02/13(土) 07:14:46.48 ID:DCFgHLVL0
>>2
しかも「女性がいると会議が長くなる」一点で攻め落とそうとして、
本当に落としてしまっている。
コレがどんなに危険なことか。
ほぼ(攻撃的な)革命だよね
しかも「女性がいると会議が長くなる」一点で攻め落とそうとして、
本当に落としてしまっている。
コレがどんなに危険なことか。
ほぼ(攻撃的な)革命だよね
95: デスルファルクルス(ジパング) [US] 2021/02/13(土) 07:31:37.70 ID:+FKWzYUo0
>>2
ほれ
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。
女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度
規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を
踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があると
すぐ女性を選ぼうということになるわけです。
ほれ
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。
女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度
規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を
踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があると
すぐ女性を選ぼうということになるわけです。
177: クロロフレクサス(光) [ニダ] 2021/02/13(土) 08:54:27.24 ID:XoMeSP1B0
>>95
会議には不向きって言ってるだけだな
会議には不向きって言ってるだけだな
216: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ] 2021/02/13(土) 09:25:52.20 ID:eh3bJPe40
>>177
文科省が単に女性理事を増やせと圧力をかけてくるが・・
・女性は会議で積極的に発言する(競争意識が働くのかもしれない)
・だから会議が長くなる傾向になる(議論は深くなるが、物事を決めるのに時間がかかってしまう)
・会議が長くなると困るから時間を決めてやらなきゃいけない(会議の進め方を工夫しなきゃいけない)
・男性の中には、議事が長くなることを煙たがる人がいる(誰とは言わないが:当人に対する嫌み)
・組織委の女性はみんなわきまえておられます(場数を踏んで、短時間で物事を短時間でを出す様工夫されています)
・だから、すぐに女性を選ぼうと言うことになります(優秀な方が集まってるから、会議が無駄に長くなる議事進行にならないので)
全文を読んだ上で、俺はこの箇所はこう解釈した
精々抜けているとすれば、組織委員会の方でも会議が長くならない工夫をしているって点が見えないとこ
「あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、」
は、「結局女性って言うのは」で口を滑らせかけた事に掛かってるように見える
女性は会議に向いてないとも、理事に迎え入れづらいとも言ってない様に思う
文科省が単に女性理事を増やせと圧力をかけてくるが・・
・女性は会議で積極的に発言する(競争意識が働くのかもしれない)
・だから会議が長くなる傾向になる(議論は深くなるが、物事を決めるのに時間がかかってしまう)
・会議が長くなると困るから時間を決めてやらなきゃいけない(会議の進め方を工夫しなきゃいけない)
・男性の中には、議事が長くなることを煙たがる人がいる(誰とは言わないが:当人に対する嫌み)
・組織委の女性はみんなわきまえておられます(場数を踏んで、短時間で物事を短時間でを出す様工夫されています)
・だから、すぐに女性を選ぼうと言うことになります(優秀な方が集まってるから、会議が無駄に長くなる議事進行にならないので)
全文を読んだ上で、俺はこの箇所はこう解釈した
精々抜けているとすれば、組織委員会の方でも会議が長くならない工夫をしているって点が見えないとこ
「あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、」
は、「結局女性って言うのは」で口を滑らせかけた事に掛かってるように見える
女性は会議に向いてないとも、理事に迎え入れづらいとも言ってない様に思う
98: クロロフレクサス(北海道) [US] 2021/02/13(土) 07:36:10.99 ID:9QriJm5F0
>>2
読んだから差別じゃないと言ってるんだよ
読んだから差別じゃないと言ってるんだよ
108: ビフィドバクテリウム(愛知県) [US] 2021/02/13(土) 07:44:26.05 ID:EcLcB0np0
>>2
これもう釣りのテンプレになったな
これもう釣りのテンプレになったな
136: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ] 2021/02/13(土) 08:23:50.63 ID:eh3bJPe40
>>2
俺も小籔とおなじで最初はバカじゃないのかと思ったけど、
全文は女性批判というより議事の進め方の話だよね、コレ
当初言われていたIOCに女性が増えることは好ましくないなんて、微塵も言ってないし
ただ、翌日のふてくされ会見と二階・萩生田のアクロバット擁護
コレがダメすぎた
二階のなんかアレわざと言ったんじゃないかと疑ってる
俺も小籔とおなじで最初はバカじゃないのかと思ったけど、
全文は女性批判というより議事の進め方の話だよね、コレ
当初言われていたIOCに女性が増えることは好ましくないなんて、微塵も言ってないし
ただ、翌日のふてくされ会見と二階・萩生田のアクロバット擁護
コレがダメすぎた
二階のなんかアレわざと言ったんじゃないかと疑ってる
205: シネココックス(佐賀県) [ヌコ] 2021/02/13(土) 09:18:54.47 ID:RHTxKYYj0
>>2
女性ってだけで選ぶって言ってるのだから
男性差別、男性蔑視だよな
女性ってだけで選ぶって言ってるのだから
男性差別、男性蔑視だよな
- 関連記事
-
- 「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも?[2/25〕 [首都圏の虎★]
- 【緊急】新しいマスクマナーをマナー講師が解説へ
- 【正論】サンデーモーニング「高須克弥の署名偽造は民主主義の破壊行為!」→自称普通の日本人阿鼻叫喚
- 冷静に考えて、デマで五輪組織委会長が辞任に追い込まれたのって歴史に残る大事件だよな
- 【動画あり】 トランプ大統領に関するデマを流していた池上彰さん 反省せず 「批判する自由ある」
- 【悲報】共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗か
- 日本のマスコミ「ワクチンは危険!」 馬鹿「危険なんだあ」
- 坂上忍がゆきぽよに同情 「何年前のことまで責められるの?」
- バイキングで坂上忍と北村弁護士が言い争い 坂上忍「分科会尾身はもはや総理以上」 北村「え?」
- 報道のプロも誤情報を引用…ネット上にあふれる「フェイク」に踊らされる理由〈